2018年7月23日ミラーレスシュンスケ 【終了】FUJIFILM X-H1は、3万円のキャッシュバックキャンペーン中。9月末購入分まで有効!FUJIFILM X-H1のキャッシュバックキャンペーンが開催中です。 その額なんと3万円!購入対象期間は、2018年7月6日〜2018年9月30日まで。応募締め切りは10月19日です。 詳しくはこちら(公式サイト)
2018年7月17日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-T3はどんなカメラ?X-T2からどう進化した?とうとうFUJIFILM X-T3が9月20日に発売されました! X-T3はどんなカメラなのか?X-T2と比べながら見ていきます。
2018年3月8日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-H1とX-T2の実機比較。画質編。エテルナ、高感度、手ぶれ補正など。こんにちは。シュンスケです。 前回書いたX-H1とX-T2の比較の続編です。今回は画質編です。 細かく比較してみました。
2018年3月7日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-H1とX-T2の実機比較。外観、操作感編。こんにちは。シュンスケです。 先日X-H1のファーストインプレッションでも触れましたが、今回はX-H1とX-T2について、より細かく外観と操作感を比較しました。
2018年3月3日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-H1の開封レビューとファーストインプレッション!X-H1を買おうぜ こんにちは。シュンスケです。 先日発売されたX-H1、私の手元にもあります! まだ使い始めて丸一日ですけど、ファーストインプレッションということで実際に使った印象を書いてみますね!
2018年2月23日ミラーレスシュンスケ X-T2とX-Pro2のマニアックすぎる比較今回はX-T2と、X-Pro2の比較記事です。 今回は実際に併用して感じたかなりマニアックな比較をしていこうと思います。
2018年2月15日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-H1のボディ内手ぶれ補正の威力が半端ない。買うしかない!こんにちは。シュンスケです。 本日2月15日、富士フイルムのミラーレス一眼、X-H1が正式発表されました。 5軸手ぶれ補正、剛性を増したボディ、369万画素のEVF、新フィルムシミュレーションETERNA(エテルナ)。 […]
2018年2月13日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムのミラーレス一眼カメラのまとめと選び方こんにちは。シュンスケです。 富士フイルムのミラーレス一眼に興味があるけどどれを買えばいいのかわからない、そんなあなたに向けた記事です。 富士フイルムのカメラを一通り愛用している私が、それぞれのカメラの特徴についてまとめ […]
2018年2月12日ミラーレスシュンスケ X-E3の体験会でフォトウォークしてきた話こんばんは。シュンスケです。 先月、山口県宇部市で開催されたCAFE X。 その翌日にはX-E3の体験会がありました。内容は内田ユキオさんのトークショーと、実機とレンズを借りてフォトウォークをする、というもの。 前日のC […]
2018年2月10日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-H1は買いか?X-T2とどちらも実際に使って比較!こんにちは。シュンスケです。 富士フイルムから新しく発売されたX-H1は、X-T2よりサイズが大きくなり、ボディ内手ぶれ補正が搭載され、動画用のフィルムシミュレーション「エテルナ」が追加されました。 と、そういうスペック […]
2018年1月31日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM好きが集う場所、Cafe X。これ、行くしかない。こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 先週の土日、写真家内田ユキオさんによるX好きの集い、Cafe Xに行ってきました。今回の舞台は、山口県宇部にあるFUJIFILMの聖地、山本写真機店、通称「ヤマカ […]
2018年1月13日ミラーレスシュンスケ 止まらないドヤ感。FUJIFILM X-Pro2 グラファイトの開封と数日使ってみたレビューこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 ついに買っちゃいましたよ。X-Pro2のグラファイトを。 思えば、前にヨドバシのショーケースに入ったグラファイトのX-Pro2がかっこよすぎて脳裏から消えなかった […]
2017年11月25日ミラーレスシュンスケ X-Pro2のISOダイヤルには、秘密の操作方法があるこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 今回はちょっとしたTIPSです。 X-Pro2のISOダイヤルには、知る人ぞ知る操作方法があります。
2017年9月8日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムX-E3とX-E2を比較!買いなのか?こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 2017年9月7日はフジキナの日でしたね。そこで正式発表されたX-E3は、上位機X-Pro2と同等の性能を持ちながら非常にシンプルな「ミニマリズムを追求したカメラ […]
2017年7月6日ミラーレスシュンスケ X-Pro2のセミナーで学んだことをあなたにこっそり教えます!SDカード関連の不具合編!こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 先日、熊本で行われたX-Pro2の使い方セミナーに行ってきました。そこで教えてもらった役に立ちそうな情報の中の一つをシェアします!
2017年6月20日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムがX-Pro2とX-T2を対象に最大5万円のキャッシュバックやるんだって!!こんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 富士フイルムのキャッシュバックキャンペーンきました! 期間は6月23日〜9月5日まで! 対象商品は、X-Pro2+F2単焦点かX-T2+望遠ズームです。 額も大き […]
2017年2月18日ミラーレスシュンスケ X-T2と一緒に使いたいアクセサリー!SDカードやストラップ、液晶保護などこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 いやー2月16日にX-T2グラファイトシルバーが発売になりましたね〜。入手したそこのあなた、羨ましいです! ということで今回は、X-T2を買ったら一緒に揃えたいお […]
2017年1月21日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムX-T20は、あなたのためのカメラだ!こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 1月19日に発表されたX-T20のことを書きます。 富士フイルムらしい、出し惜しみなしフルスペックの中級機です。自分が家族と一緒に使う場面がすごく想像できていい感 […]
2016年12月3日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムX-E2のレビュー!ルックスとサイズ感、使い心地にハマった!X-T10とも比較。こんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 富士フイルムのミラーレス一眼カメラ、X-E2は2013年11月発売の古いモデルなんですけど、度重なるアップデートで最新機種並の性能になっています。実際に買って使っ […]
2016年11月27日ミラーレスシュンスケ X-T2が壊れた…のでその時の状況と、サポートの対応とかの話こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 先週21日、大切に使っていたX-T2が壊れました…。
2016年11月13日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムX-T2の高感度性能は?ISO200-25600まで撮ってみた!こんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 X-T2の高感度の性能を自分なりにチェックしてみました!