本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Sennheiser HD599SEのレビュー!コスパ最高なヘッドホン。セール中なら特に!

こんにちは。シュンスケです。

Sennheiser(ゼンハイザー) HD599SEというヘッドホンのレビューをします。

結論から言うと装着感も音も最高で、迷ってるなら今すぐ買うべき!ってくらいおすすめです。

シュンスケ
セール価格のコスパがすごい。
目次

HD599SEとは、Amazon専売のお得モデル

HD599SE
イヤーカップオーバーイヤー
型式ダイナミック・開放型
アダプター1 6.3mm
2 3.5mm 取り外し可能
ケーブル長1 3m
2 1.2m
重量250g
周波数特性12 〜 38,500 Hz
インピーダンス50 Ω
感度106 dB SPL (1kHz/1Vrms)
THD< 0.1% (1kHz, 100 dBSPL)
ドライバー径38mm
仕様

ゼンハイザーの有線ヘッドホンで、ミドルクラスに位置するHD500シリーズ。そのトップモデルがHD599SEです。中の上

SEが付くこのモデルは、Amazonの専売品です。SE無しがAmazon以外の量販店などで売られています。

以下よくある質問と答え。

HD599SEのセールって?

HD599SEは、Amazonのセールで買うとお得です。

Amazonプライムデーなど、Amazonのセール中にHD599SEはセール対象品になります。値段はその時によってまちまちですが、大体15,000円ほどになります

HD599SEと、HD599(SE無し)との違いは?

HD599SEと、HD599。違うのは色だけです。

音質は同じです。無印は個性的なカラーで通称プリンと呼ばれています。

ゼンハイザー ヘッドホン オープン型 HD 599【国内正規品】

HD599SEの付属品は?

付属品はケーブル2つと、変換アダプタの計3つ

まず3.0mのフォン(6.35mm)ケーブル。こちらは本格的なオーディオインターフェースに接続できます。

そして1.2mのステレオミニ(3.5mm)ケーブル。ポータブルアンプなどに使える一般的な端子です。

最後にステレオミニ(3.5mm)→フォン(6.35mm)変換プラグ。

どのような環境でも使えるように、一通り揃っていますね。

HD599SEはリケーブルでバランス接続が可能?

HD599SEはケーブルが脱着式なので、簡単にリケーブルが出来ます。もちろんバランス接続も可能です。

バランス接続をするには、対応するアンプと、専用のケーブルを用意してください。HD599SE側は2.5mm4極、アンプ側はそれぞれ適合するものを選ぶ必要があります。

PCCITY HD598 HD558 HD518 HD569 HD579 HD599 HD595 HD598se HD2.30 ヘッドホン 対応用 バランスケーブル ヘッドフォン リケーブル 2.5MMバランス4極-2.5mm
PCCITY
gotor HD598 HD599 HD558 HD595 HD569 HD579 HD518 交換用 ヘッドホンケーブル 銀メッキ リケーブル 4.4MMコネクタ-2.5MM バランスケーブル
Gotor

HD599SEはハイレゾ対応?

HD599SEはハイレゾに対応しています

HD599SEは周波数特性:12 ~ 38,500 Hzというスペックを持ち、従来のCD世代のヘッドホンで可聴域外として排除されていた20,000 Hz以上も再生可能です。

HD599SEの外観

HD599SEの外観です。

HD599SEの基本的な形状は、15年前に発売されたHD595というモデルを受け継いでいます。

開放型なので、ドライバーはメッシュ素材で覆われていているだけで、再生中の音は外に漏れます。

耳を覆う大きなイヤーカップ。素材はフカフカのベロアです。

脱着可能なケーブルは片出しで、邪魔になりません。

ヘッドバンドは合皮巻き。高級感があります。

ヘッドバンドはサイズ調整が可能です。

HD599SEは鳴らしやすい有線ヘッドホン

HD599SEはインピーダンスが50Ωと低く、感度も106dBと高いので、あまりパワーが無いスマホなどのモバイルデバイスでも十分な音量を取ることができます。

HD599SEの装着感は良好

HD599SEの装着感は、あらゆるヘッドホンの中でも最高レベルに良好です。

ヘッドホン自体が250gと軽量で、側圧も控えめなので長時間の装着も苦になりません。

装着感を優先する方には特にこのHD599SEを推したいです。

HD599SEの音質

HD599SEは、響きが豊かで、上位機種の雰囲気もしっかり受け継いだ自然でバランスの良いサウンドです。

ゼンハイザーの中では低音が強調されたドンシャリ気味なチューニングで、音楽はもちろんですが、ゲームや動画視聴にも向いてます。

ただドンシャリと言ってもそこはゼンハイザー。ソフトなサウンドで刺激的な音が全く無いので、その装着感の良さと相まって、気軽に長時間使うことに向いたヘッドホンです。

HD650(HD6XX)との比較

同じゼンハイザーのHD6XXというヘッドホンも併用しているので比較します。

機能

どちらも有線ヘッドホンですが、ケーブルがHD599SEは片出しでHD6XXは両出しという違いがあります。

スマホやノートPCのヘッドホンジャックで鳴らすなら、より高効率なHD599SEがおすすめです。逆にプロ用のデバイスで低ノイズで鳴らしたいなら高インピーダンスなHD6XXが適役です。

装着感

HD599SEの装着感はホールド感が控えめかつヘッドホン自体が軽いため、非常に快適です。何もつけていないレベルです。ケーブルも片出しで邪魔にならない作りなのも嬉しいポイント。

HD6XXの方は側圧が強め。頭をがっしりホールドされるため、特に買ってしばらくは気になるかも。ケーブルも音を重視した両出しなので、HD599SEと比べると装着感という意味では劣ります。

音質

音質は、HD599SEが包み込まれるようなサラウンド的なサウンド。より動画視聴やゲームへの没入感を重視したかのような音作りです。音楽はBGM的な聴き流しに最高です。

対するHD6XXはさらに解像度が高い、明瞭なサウンドです。音楽の詳細な表現や、楽器の質感が分かりやすい形で直接的に聞こえます。よりリアルな、音楽の世界を楽しめるような音作りです。

基本的にはどちらもゼンハイザーらしい、落ち着いた柔らかい音の傾向を持っていると感じます。

HD6XXのレビューはこちら↓

あわせて読みたい
Massdrop x Sennheiser HD6XXの日本での購入方法と、使ってみた感想 こんにちは。シュンスケです。 Sennheiser HD650と同等品で、239ドルで購入できるMassdrop x Sennheiser HD6XXを入手ししばらく使っています。 この記事ではMassdrop x ...

まとめ トータルバランスなら価格を超越するヘッドホン

ということで、HD599SEについて書いてみました。

私はAmazonプライムデーで、半額近い価格で手に入れました。外観、装着感、音質ともにとてもクオリティが高く、大満足です。

もしこのヘッドホンの購入を迷ってるなら、絶対後悔しないので買った方が良いです。ただし、どうせならAmazonのセール期間中に半額近い価格(15,000円くらい)で手に入れた方が満足度が高いかも。

HD599SE、本当におすすめです。

「今」っぽいサウンドが欲しい場合は、HD560Sがおすすめ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次