2018年10月1日ミラーレスシュンスケ Photons to PhotosにFUJIFILM X-T3のダイナミックレンジテストが掲載。X-T2と比較。X-T3のダイナミックレンジテストが、Photons to Photosに追加されています。
2018年9月18日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-T2 レビュー!1年半使った想い出を語らせて欲しいあと少しでX-T3が発売されますが、その前にFUJIFILM X-T2について書いておきます。 私はX-T2を発売日に購入し、X-H1と入れ替えるように手放すまでの約1年半、愛用していました。 本当に不満の無い、いいカメ […]
2018年3月8日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-H1とX-T2の実機比較。画質編。エテルナ、高感度、手ぶれ補正など。こんにちは。シュンスケです。 前回書いたX-H1とX-T2の比較の続編です。今回は画質編です。 細かく比較してみました。
2018年3月7日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-H1とX-T2の実機比較。外観、操作感編。こんにちは。シュンスケです。 先日X-H1のファーストインプレッションでも触れましたが、今回はX-H1とX-T2について、より細かく外観と操作感を比較しました。
2018年2月26日カメラシュンスケ X-Trans CMOS IIIが、ベイヤーセンサーより解像しないという誤解についてこんにちは。シュンスケです。 富士フイルムのミラーレスの核ともいうべき「X-Trans CMOS」センサー。 ネット上では、ベイヤーセンサーより解像しないのではないか、という話題がたまに盛り上がります。 ただ、多くの場合 […]
2018年2月23日ミラーレスシュンスケ X-T2とX-Pro2のマニアックすぎる比較今回はX-T2と、X-Pro2の比較記事です。 今回は実際に併用して感じたかなりマニアックな比較をしていこうと思います。
2018年2月10日ミラーレスシュンスケ FUJIFILM X-H1は買いか?X-T2とどちらも実際に使って比較!こんにちは。シュンスケです。 富士フイルムから新しく発売されたX-H1は、X-T2よりサイズが大きくなり、ボディ内手ぶれ補正が搭載され、動画用のフィルムシミュレーション「エテルナ」が追加されました。 と、そういうスペック […]
2017年10月10日カメラアクセサリーシュンスケ 富士フイルムX-T2用のメタルハンドグリップ、MHG-XT2のレビューこんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 ミラーレス一眼のX-T2は小型で軽量なカメラですが、グリップ、持ちやすさが完璧かといえばそうでもないですよね。大人の男性だと、小指が余るのではないでしょうか。 X […]
2017年8月4日カメラシュンスケ 【富士フイルム】おすすめカメラアクセサリー7選!【ミラーレス】こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 最近買ったものの中で、これはおすすめ!というカメラアクセサリーをいくつかご紹介します!
2017年6月20日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムがX-Pro2とX-T2を対象に最大5万円のキャッシュバックやるんだって!!こんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 富士フイルムのキャッシュバックキャンペーンきました! 期間は6月23日〜9月5日まで! 対象商品は、X-Pro2+F2単焦点かX-T2+望遠ズームです。 額も大き […]
2017年2月18日ミラーレスシュンスケ X-T2と一緒に使いたいアクセサリー!SDカードやストラップ、液晶保護などこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 いやー2月16日にX-T2グラファイトシルバーが発売になりましたね〜。入手したそこのあなた、羨ましいです! ということで今回は、X-T2を買ったら一緒に揃えたいお […]
2017年1月18日カメラシュンスケ 富士フイルムX-T2は、フルサイズ並みの画質なのかこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 富士フイルム信者の私が、タイトルの内容の話を書いてみます。 つらつら語るだけのエントリーです。
2016年12月26日雑記シュンスケ 2016年に今年買って良かったものベスト10!こんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 昨晩はメリークリスマスでしたね!そして今日26日は私の誕生日です!(38歳…) そろそろ2016年も終わるので、よくあるネタの「今年買って良かったもの」を書いてみ […]
2016年12月9日ブツ撮りシュンスケ 富士フイルムX-T2でオフカメラ!高性能ストロボを4つ選んでみた!こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)eです。 富士フイルムはストロボが弱点、というのは過去の話で今はハイエンドストロボEF-X500をはじめ、高性能ストロボが使えます。 私もストロボが欲しくなり、調べている […]
2016年11月27日ミラーレスシュンスケ X-T2が壊れた…のでその時の状況と、サポートの対応とかの話こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 先週21日、大切に使っていたX-T2が壊れました…。
2016年11月13日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムX-T2の高感度性能は?ISO200-25600まで撮ってみた!こんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 X-T2の高感度の性能を自分なりにチェックしてみました!
2016年10月3日レンズシュンスケ 富士フイルム フジノンレンズ XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISのレビューこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 フジノンレンズ、XF55-200 F3.5-4.8 R LM OISのレビューです。
2016年10月3日レンズシュンスケ 富士フイルム フジノンレンズ XF18-55mm F2.8-4 R LM OISのレビューこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 フジノンレンズ、XF18-55 F2.8-4 R LM OISのレビューをします!X-T10の付属レンズとして入手しました。
2016年9月10日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムX-T2レビュー!高画質でタフなボディ、撮影を楽しめる完成度の高いミラーレス!こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 2016年9月8日、発売日に購入した富士フイルムのX-T2をレビューします。 フラッグシップを謳うだけあって、とても完成度の高いミラーレスに仕上がっています。
2016年8月14日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムのX-T2とX-Pro2、どちらを買うかを悩んでみた…!こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 X-T2、来月出るじゃないですか。でも、調べてるうちにだんだんX-Pro2の方が自分に向いてるんじゃないかって気になってきました。
2016年7月14日ミラーレスシュンスケ 富士フイルムX-T2は買いか?X-T1と比較してみたおはようございます。シュンスケ(@shunsuke333)です。 FUJIFILM X-T2と、1世代前のX-T1を比較してみました。結局X-T2は買いなのか?