2016年3月14日コンデジシュンスケ 富士フイルムX70レビュー!かっこいいルックスと美しい写真の色味。愛すべきカメラ!X70に完全にメロメロ。フォーリンラブ。持って心地よい造り、撮ってて楽しい操作系。そして極め付けはこの写りですよ。悪い部分は、他のコンデジ要らなくなるからこのブログのネタに困るところだけ…。
2016年3月4日コンデジシュンスケ 【発売中止】ニコンDLシリーズが、1インチコンデジのシェアを掻っ攫う可能性があった件一気に3機種ラインナップという、コンデジ界の黒船とも言うべきニコンDLシリーズ。スペックも外観も評判も、恐ろしいほどの隙の無さです。
2016年2月23日コンデジシュンスケ 富士フイルム、X70の作例が魅力的すぎてポチった【ただの日記】数多くのコンデジを使ってきた私ですが、ここまで欲しくて欲しくて仕方ないものは初です。いつも価格が下落してからしか買わないのに、発売直後9万円弱でポチりました。
2016年1月8日コンデジシュンスケ 富士フイルムX70、28mm単焦点でAPS-CセンサーのGR対抗コンデジが出る!富士フイルムから、GR対抗の28mm単焦点コンデジX70が出ます。1週間以内に発表されるとのこと!
2016年1月3日コンデジシュンスケ TX1(TZ100) パナソニックの1インチセンサーのコンデジのスペック詳細!1インチセンサーで25-250mmのポケットサイズ・コンデジ。これ1台でミラーレスのダブルズームキットの性能が手に入ります。4k動画も当然のように対応。
2015年12月28日コンデジシュンスケ おすすめの高級コンデジ、LX100とRX100M4の比較レビュー!RX100M4とLX100、どちらも素晴らしいカメラです。どう言った使い方をするかで選ぶといいと思います。
2015年12月21日コンデジシュンスケ 【高画質】おすすめ高級コンデジ!実際に使って選んでみた!2016年最新版こんにちは!Shunsukeです。コンデジ大好きです。 今回は、実際に私が自腹で購入して使った中でこれはオススメ!というコンパクトデジカメ6機種をまとめてご紹介します!
2015年12月20日コンデジシュンスケ 初代RX100のレビュー!いかに素晴らしいカメラなのかを語る。はじめて1インチセンサーを搭載したコンデジ、RX100。発売から3年たってもその魅力は健在です。価格良し、画質良し、デザイン良し。これ買っとけば間違いない!
2015年12月18日コンデジシュンスケ RX100M5やRX100シリーズにおすすめ!グリップ、ストラップなどアクセサリー5選!RX100M4を買ったら、ぜひ揃えて欲しいアクセサリーたち。RX100M4が何倍も使いやすくなります!
2015年12月18日コンデジシュンスケ RX100M4はコンデジのベストだ!実際に使ってわかったポイントを解説!RX100M4を手に入れる前から、私は様々な同クラスのカメラを使ってきました。が、やはり、1インチセンサーで「高級コンデジ」というジャンルを再定義したRX100シリーズは別格でした。良く出来すぎで可愛げがなく、ちょっと気に入らないくらいです。
2015年12月9日コンデジシュンスケ GRIIを買ったのでレビュー。AWBがすごく進化してる。GR IIはポケットに入るサイズの、APS-Cセンサーと、28mm F2.8の単焦点レンズを備えた高画質・高速動作のカメラ。前作GRのオートホワイトバランスが一新され、さらにWi-Fi機能が追加。2年半ぶりのメジャーバージョンアップは派手ではないものの、着実な進化です。
2015年12月6日コンデジシュンスケ 「GRとGR IIの比較」初代GRと、GR IIの違いについて簡単にまとめてみる元GRユーザーでもある私が、GR IIの安値につられてついポチった。届くまでの間に、GRとGR IIの違いについて調べながらワクワクしておこうと思う。
2015年11月15日コンデジシュンスケ PANASONIC LX100のことが知りたければこれを読んで!購入レビューとRX100、G7Xとの比較!フォーサーズセンサーを搭載した、パナソニックの高級コンデジLX100。外観、使い勝手、画質をRX100M3やG7Xと比較してみました。
2015年10月20日コンデジシュンスケ CANON G5Xが思いのほか薄く、コンパクトな件。RX100M3やLX100と比較してみた。CANON G5Xは、非常にコンパクトなカメラながら、一眼レフ並みの画質と操作感を備えた革新的なカメラです。人気のRX100M3やLX100と比較しながら、その魅力を探ります。
2015年7月13日コンデジシュンスケ 結局、GRからRX100M3に出戻りました…こんにちは。シュンスケです。 以前、僕がRX100M3からGRに乗り換えたワケなんていう記事を書きましたが…。 実はあっさりRX100M3に戻っちゃいました。 その理由は…。
2015年7月6日コンデジシュンスケ 僕がRX100M3からGRに乗り換えたワケカメラを取っ替え引っ換えしてた私ですが、ここ1年はずっとRX100M3を使ってたんです。でもGRに乗り換えます。その理由は…。