こんにちは。Shunsukeです。
大センサーで、ポケットに入る高級コンデジって写りは凄いですけど、諦めないといけないこともありますよね。例えばめっちゃ遠く撮りたいとき。あと動き物を撮りたいとき。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=””]TZ85がそこを埋めてくれるぜ! [/speech_bubble]
TZ85は、高級コンデジの弱点をカバーする機能が満載
そんなあなたにTZ85。こいつは凄いよ。ポケットに入るサイズで、光学30倍ズームと、4k動画に4kフォト、そしてフォーカスセレクト。トドメに空間認識AF。
順番に説明します!
ポケットに入る、TZ85
薄さ38mmで、重さは282g(バッテリーSDカード含む)。RX100M4より6mm薄い。余裕のポケットサイズ。
光学30倍ズームなTZ85
30倍!のズームってこれもんですよ。
撮りたいものが撮れる。諦めなくていい!光学ズームなので一切画質の劣化なしってのが嬉しいですね。
4k動画が撮れる、TZ85
最新のデジカメなんで、4k動画が撮れるのはある意味フツーっちゃフツーですけど、実はTZ85の4k動画には秘密があるんです…。
光学30倍ズームで、4k動画が撮れるデジカメは、世界で一つだけ
世界で一つ、TZ85だけなんです。
ビデオカメラにも、デジカメにも一切存在しません。いいんでしょうか、Panasonicさん…。こんなのをさりげなく、4万円台前半で出しちゃって…。
TZ85は、4kフォト対応
4kフォトって知ってますか?パナソニックのカメラだけにできる、4k動画から写真を切り出せる機能。TZ85もこれに対応してます。
具体的には、シャッター速度を速くした4k動画から、800万画素の写真を生成するんです。
つまり秒間30コマの連写しているのと同じってこと。こんな数字、ハイエンド一眼レフでも聞いたことありません。決定的瞬間を取り逃がす心配が限りなく低いってことです。
TZ85は、フォーカスセレクト対応
フォーカスセレクト、こいつはやばい。4k動画でフォーカスを移動しながら撮影して、後から好きな場所にフォーカスを移動する機能です。もちろんTZ85も使えます。
空間認識AF(DFD)
サックサクの最強AF、空間認識AF。これを一度使うと、他社のコントラストAFには不満しか覚えなくなる程に素晴らしいAF機能です。TZ85はこれに対応してるんですよ。
自分の記事から引用します。
空間認識AFが気持ち良い
LX100に搭載された、パナソニック独自の高速AF「空間認識AF(DFD)」。めっちゃ気持ち良いですよこれ。まるで位相差AFのようにターゲットに向かって一気に合焦します。コントラストAFのあのウォブリング動作(AF時にレンズが前後に動く動作)が無いんです。AFが本当にサックサク合います。
TZ85、隙ナシだなぁ。
これらの機能が、光学30倍ズームで使える
ただでさえすごい4kフォトと、フォーカスセレクト、そして空間認識AFが、光学30倍ズームで使えちゃうってのがTZ85のやばいところです。
使う場面を想像するとワクワクが止まりませんな!
TZ85の4k動画
TZ85とLX100で実際に撮影した4k動画の比較です。非常にわかりやすい動画です。
カリカリのLX100と比べると、TZ85は少し甘い感じでしょうか。
しかし!LX100の4k動画は本当にカリカリなので、これと比較すると大抵のものは甘い感じに見えるので全然問題ありません!
まとめ
光学30倍ズームが出来て4kも撮れてポケットサイズのデジカメ、Panasonic TZ85は、ふだん使いはもちろんのこと、失敗したくない運動会なんかでの撮影でも大活躍しそうです。
RX100M4やX70のような高級コンデジだけでは心もとない部分を埋めてくれそうなTZ85。お一つ持っておくといいことあるかもしれません!
画像の引用元
高級コンデジと一緒に持つと、より良いかも…
[blogcard url=”https://www.cola507.com/6-best-compact-digital-camera-2018/”]