2018年7月22日コンデジシュンスケ FUJIFILM XF10と、X70を比較8月23日に発売になるFUJIFILM XF10と、2016年発売の同社X70を比較してみます。この2台は似たサイズのカメラです。
2017年5月11日カメラアクセサリーシュンスケ 富士フイルムX70と、ニッシンのストロボi40の組み合わせは使えるのか?こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 富士フイルムのコンデジX70と、ニッシンi40の組み合わせは使えるのか?試してみました。
2017年3月17日コンデジシュンスケ 富士フイルムX100Fを、X70の愛用者が使ってみたらどうだったのか?こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 これまで私は富士フイルムのコンデジ、X70を愛用してきました。そして最近、念願だったX100Fを手に入れました。 どちらもAPS-Cセンサーと単焦点レンズの組み合 […]
2016年8月22日コンデジシュンスケ 富士フイルムの高級コンデジX70を、6ヶ月間使用した本音レビュー!こんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 富士フイルムX70は本気で気に入っています。なのでレビューというより、いかにX70が素晴らしいかを語ります。
2016年8月14日コンデジシュンスケ 富士フイルムX70に、JJCのLH-X100互換品を装着したらどうなるのか?ケラレは?こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)eです。 富士フイルムのコンデジX70に、X100用のフードと49mmのフィルターを装着したらどーなるの?っていう話です。
2016年6月10日コンデジシュンスケ WCL-X70がヤバい!フジX70が換算21mm F2.8の広角レンズに変身、2万円代で!風景や、建物は超広角レンズで撮りたい。X70を持っているなら2万円台で買えるこのWCL-X70で21mm F2.8が使えちゃう。お得だ!!
2016年6月7日カメラシュンスケ コンデジとミラーレスを比較!富士フイルムX70と、X-T10を併用してみてわかったこと富士フイルムのコンデジX70とミラーレスはX-T10は、うまい具合で共存できてしまうとてもいい関係です。例えるなら、iPhoneとMacbookの関係に似ています。
2016年5月26日コンデジシュンスケ RX100M4、G5X、X70。3つの高級コンデジを比較レビュー!いま手元にRX100M4、G5X、X70という高級コンデジが3つあります。どれか一つを残そうと思っているのですが、決めきれません…。せっかくなので比較レビューをしてみます!私のブログでは珍しく作例ありです!
2016年5月25日コンデジシュンスケ CANON G5X レビュー!王者の風格があるコンデジ!もうこれ一台あればOK。CANON G5X。これは、コンデジの一つの完成型ですね。実際に使うと細かく行き届いた造りと使い勝手に愛さずにはおれません。
2016年4月8日コンデジシュンスケ 富士フイルムX70のフード・フィルター・アダプターリング特集〜。LH-X70とかLH-X100X70にアクセサリーを。情報通Aさんとのツイッター内のチャット会話をそのまま記事にしました!ちなみにAさんはX70を持ってません。
2016年3月14日コンデジシュンスケ 富士フイルムX70レビュー!かっこいいルックスと美しい写真の色味。愛すべきカメラ!X70に完全にメロメロ。フォーリンラブ。持って心地よい造り、撮ってて楽しい操作系。そして極め付けはこの写りですよ。悪い部分は、他のコンデジ要らなくなるからこのブログのネタに困るところだけ…。
2016年2月23日コンデジシュンスケ 富士フイルム、X70の作例が魅力的すぎてポチった【ただの日記】数多くのコンデジを使ってきた私ですが、ここまで欲しくて欲しくて仕方ないものは初です。いつも価格が下落してからしか買わないのに、発売直後9万円弱でポチりました。
2016年1月8日コンデジシュンスケ 富士フイルムX70、28mm単焦点でAPS-CセンサーのGR対抗コンデジが出る!富士フイルムから、GR対抗の28mm単焦点コンデジX70が出ます。1週間以内に発表されるとのこと!
2015年12月21日コンデジシュンスケ 【高画質】おすすめ高級コンデジ!実際に使って選んでみた!2016年最新版こんにちは!Shunsukeです。コンデジ大好きです。 今回は、実際に私が自腹で購入して使った中でこれはオススメ!というコンパクトデジカメ6機種をまとめてご紹介します!