2022年の買って良かったものベスト10!

こんにちは。シュンスケです。

今年1年の中でこれは買って良かった、と思うものを10個挙げていきます。

目次

冬のあったかアイテム

冬本番の今、あると嬉しい冬のあったかアイテムたちです。

フェイクファーラグ

モンシャトーのフェイクファーラグです。もう、触り心地がフワッフワで柔らかくて最高です。ごろ寝しても気持ちいいし、見た目にもリッチで大満足な買い物でした。

オイルヒーター

デロンギのオイルヒーター。型番はJRE0812。

せっかく断熱・気密性能の高い新しい家を建てたので、前は電気代の高さにビビって試せなかったオイルヒーターを寝室に導入してみました。

オイルヒーターの「無風で無音、放射熱で自然な暖かさで寝室にぴったりな暖房」という評判通り、素敵な商品でした。

あわせて読みたい
デロンギ JRE0812 レビュー!オイルヒーターを寝室に置いたら超快適! デロンギのオイルヒーター、JRE0812を寝室に置いてみました。 設置前と、設置後で室温の変化について書いてみます。 【デロンギ JRE0812について】 安全性も高いイタリ...

夏の快適アイテム

夏場に活躍したアイテムたちです。

再熱除湿機能付きのエアコン

日立の白くま君のハイエンドモデルです。再熱除湿機能があるので、夏のジメジメした気候の時も指定した湿度にコントロールしてくれます。

夏の寝室はこれのおかげで気持ちよく寝ることができました。

ソーダストリーム

今年の夏に大活躍した炭酸水メーカーです。

毎日のように冷たい炭酸水やハイボールを飲めるので最高です。

体を鍛えたりする系

今年は筋トレができる器具をいくつか揃えたりして、充実した運動が出来ました。いや出来てました。最近サボってます。来年また頑張る。

バランスディスク

少しの時間乗るだけで、体のバランスが整う気がするバランスディスクです。足の裏を使って立つ、という当たり前のことを思い出すことが出来ます。

ワンタッチ重量可変ダンベル

色々揃えた中でも感動した1位はこのワンタッチ重量可変ダンベルです。

今まで持っていたものは、プレートの付け外しをする必要があったため、置き場所にも困るし、付け外しも大変でした。

それがこのワンタッチ式だと、ピンを軽く移動させるだけで重量が変わります。置き場所も取らないし、本当にこれはもっと早く買うべきだったと思うほどでした。

あわせて読みたい
【家トレ】自宅で筋トレをしたいので道具を揃えてみた(スピンバイク、懸垂マシン、ダンベル、ベンチ) 家にばっかりいる生活をしていると、陥りがちなのが「運動不足」です。 そこで自宅で全身の運動、筋トレができる道具を揃えてみることにしました。 【目的は健康維持】 ...

調理道具

今年の初夏ごろからいわゆる腸活をはじめ、食べるものが変わり、改めて調理道具の良さを発見しました。

あわせて読みたい
ツインセルマックス M66レビュー!ツヴィリングの高級包丁を素人が買って3年間使ってみた結果 ツヴィリングの包丁、ツインセルマックスM66を素人が買ってみました。本来はシェフ用の高級包丁です。 丸3年ほど使った感想を書いてみます。 【結論から。素人におすす...

ホットクック

ササミもヒレも、肉は低温調理の方が美味い、と気付いてからはホットクックをとにかくよく使うようになりました。

他にも罪深い美味しさのポテサラを作ったりと大活躍です。

追加購入したティファールの取手

鍋は多いのに何故か取手は1つという状態だったところから、追加で購入しました。これは逆になんで持ってなかったのかが不思議になるレベルで使いやすくなりました。(嫁談)

エンタメ家電

ゲームやサウンド関連の家電。これも買って良かったなぁ。

音の良いサウンドバー

Sonos Arcというサウンドバーです。

映画も音楽も、これだけで満足な音を出してくれるので大満足です。

あわせて読みたい
サウンドバー、Sonos Arcのレビュー!これだけで映画も音楽もゲームも最高に楽しめる! こんにちは。シュンスケです。 Sonosのサウンドバー、Arcを購入したので簡単にレビューします。 【Sonos Arcについて】 カラーは白と黒があります Sonos Arcは2021年9月...

ゲーム用(?)タブレット

M1のiPad Proです。値上げ前に駆け込みで購入。

今年はとにかくこれを使いまくりでした。ほぼほぼディアブロイモータルというゲーム専用機として…。

ゲーム以外にも、YouTube鑑賞などのコンテンツ消費に超活躍しました。超便利!

まとめ 

今年の買って良かったもの10個でした。

カメラとか買わなくなって、買い物が落ち着いた気がしますね。

この「買ってよかったものベスト10」は2016年から毎年更新しています。これ、他の人の記事を読むのも楽しいですけど、後々自分で振り返ってもその年のこと思い出せて結構良いんです。今年も更新できて良かったです笑

ということで、みなさん良い年末をお過ごしください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次