こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。
12月2日に大阪で開催されたカメラブロガーのオフ会こと「#たけさんぽ」。たけしさん、Fukulowさんと共に私も主催者の一人として参加しました!
メインイベントの20人以上が集まったフォトウォーク(楽しすぎた)についてはまた記事にしますが、今回は夜の部、2次会での一コマについて書きます。やっぱりX-Pro2がかっこよすぎた、という話です。
飲み会。俺たちのX-Pro2が集まる。

夜10時ごろ、二次会にて。
この時点での参加者は10人ほどだったと思います。そのうち半数がX-Pro2を所有していました。
普段はマイノリティであるフジユーザーですが、この場ではあのソニーよりも多数派となりました。こうなるとソニー派の声も「X-Pro2はかっこいい」「X-Pro2はエモい」にかき消されます。うーん、素晴らしい。
X-Pro2を肴に飲むと美味い

改めて思うんですけど、X-Pro2はカッコいいわけです。
所有者それぞれ、ケースやストラップ、アクセサリー、そしてレンズにも拘りがあります。
これもひとえにX-Pro2を愛するが故…。

どれが誰のX-Pro2かと言うと↓の並び。
Y&aさん、Fukulowさん、私。
全部一緒に見えるかもしれませんが、それぞれ全然違うのでよく確認してください。
ちゃんと個性が出てます。
X-Pro2について思う。写真は楽しい。

一般的な一眼レフやミラーレスとは違う、そしてライカとも違う…。X-Pro2の美しい光沢の仕上げや、指に手に馴染む形状。アナログなダイヤル操作や心地の良いシャッター音。素通しのガラスにもなるビューファインダー…。私はただの一人の素人ユーザーに過ぎませんが、X-Pro2には写真を撮ることや、カメラを触ることの原点を思い出させてくれる気がします。
それは単純に、写真は楽しいという気持ちです。
今回のフォトウォークでもX-Pro2を使いながら改めて感じました。写真を撮ることは楽しいと。そして、ふと思いました。
「写真が楽しいのに、なんでいままでiPhoneでは撮らなかったんだろう?」
変な話ですけど、X-Pro2が好きだから、iPhoneのカメラも好きになってしまった。そんな1日でした。
まとめ

ということで#たけさんぽの夜の部、2次会の一コマでした。
X-Pro2を囲んで飲むという、実に素敵な夜。あっという間に時間が経ってしまいました。
特に今回はブロガーの集まり。普段から好きなことを好きだって発信する人たちだけに、「好き」が溢れた空間でした。参加者の誰かが言ってたけど、富士フイルムの中の人にも見せたかった。
またこんな風に語り合える日が来たらいいな。

コメント
コメント一覧 (2件)
[…] Daytrip1202 – #たけさんぽ 大阪フォトウォークに参加しました! By 45House やっぱりX-Pro2はかっこよかった。#たけさんぽ By コーラブログ 大阪フォトウォーク。 #たけさんぽ 行ってきたよ! By […]
[…] Daytrip1202 – #たけさんぽ 大阪フォトウォークに参加しました! By 45House やっぱりX-Pro2はかっこよかった。#たけさんぽ By コーラブログ 大阪フォトウォーク。 #たけさんぽ 行ってきたよ! By […]