こんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。
2017年12月3日に行われた大阪フォトウォーク #たけさんぽから3日後、近所にある江津湖という湖をひとりフォトウォーク…お散歩してきました。
カメラはFUJIFILM X100Fだけを持っていきました。
この記事ではフォトウォークとは?何が楽しいの?という事と、散歩で撮った写真を並べています!
フォトウォークってなに?
「フォトウォーク」は、写真(フォト)と歩く(ウォーク)を組み合わせた造語。その意味は、カメラ愛好家が集い、写真を撮り歩くこと。
「フォトウォーク」が和製英語かと言えば、そうではなくれっきとした英語です。英語ではPhotowalking(フォトウォーキング)と言います。
フォトウォークの歴史は100年以上と意外と古く、1884年のニューヨークのカメラクラブまで遡ります。当時から、グループで写真を撮るという活動が行われていました。
ただし、この頃は「フォトウォーク」という言葉はまだありませんでした。実際にフォトウォークという言葉が使われたのは、グループ写真ツアーの広告が初で、2000年になってからです。
それから様々なグループで「フォトウォーク」と呼ばれるイベントが行われるようになります。
私が参加している「たけさんぽ」も、そんなフォトウォークの一つです。
フォトウォークの良いところは?
カメラが好きな仲間と写真を撮り歩く、楽しくないわけがありません。
同じ場所を歩いても、写真は参加者それぞれの視点です。仲間が撮った写真は新しい発見があり、新鮮で刺激になります。私が撮った写真もまた仲間にとっては同じ事です。
フォトウォークで気をつけたほうが良いこと
複数人で街を練り歩き写真を撮るのは、通行人にとって邪魔になるということを常に気にかけるべきです。
特に、仲間と盛り上がって楽しくなって、周りが見えなくなってしまうのは問題です。
フォトウォークイベントの成功は、他の人に迷惑行為と認識されないことが大前提です。私自身への戒めとしても、これだけは意識したいポイントです。
江津湖フォトウォーク
さて、今回のフォトウォークは…と言っても私一人だけなので、実質、ただのお散歩ですね。
目的地は、熊本市街地の近くにある江津湖です。地元住民にとってはオアシスのような場所です。
今日はフィルムシミュレーションは使わずRAWで撮ります。カメラの設定は絞りを5.6〜8位にして、マニュアルフォーカスで3〜5mくらいにピントが合うようにして、あとは適当にシャッターを押すスタイルでいきます。
江津湖は水がとても綺麗です。
そのせいか、鳥だらけです。
この透明感。
鳥がいます。
光が良い感じで撮れました。
鳥がかっこいいので、タイトルは「神々しい鳥」です。
鳥を見つけ次第撮ります。
歩きます。
半円形に埋めてある石。
ベンチに座って、シャッターを押します。
鳥が多いです。
鳥多いな。
空にも鳥。撮ります。
足元には枯れ葉。12月6日。
夕方4時ごろ。
江津湖は綺麗だから、走ったり、歩いたりする地元の人が結構います。
ススキって綺麗だなー。
ということで帰ります。
この江津湖を散歩するのは気持ちいい。
毎日でもいいくらい。
何も考えずに写真を撮り歩くのも楽しいですね。
江津湖について
江津湖は、熊本市の中心部から南東に約5km。長さ2.5km、周囲6kmの湖です。その湖水面積は約50haで、上江津湖と下江津湖に分かれた『ひょうたん型』をしています。そして、人口70万人を超える大都市でこれだけの湖が市街地にあるのは珍しく、貴重な水生生物や野鳥を見ることもできる、まさにオアシスです。加えて、市民の水道水の100%を天然地下水でまかなう「日本一の地下水都市・熊本」のシンボル的存在でもあります。
公式サイト 水前寺江津湖公園について より
かなり大きい湖です。私が今回散歩したのは、上江津湖の部分。全体からするとほんの一部です。
全部歩いて回るとしたら…軽く2、3時間は掛かりそう。
江津湖へのアクセス
[map addr=”水前寺江津湖公園”]
熊本中心部を走る市電に乗り、「私立体育館前」で降りてすぐ。詳しくは江津湖の公式サイトで。
まとめ
ということでX100Fを持って、熊本市の江津湖をフォトウォーク…というか散歩してきました。
今回はマニュアルフォーカス縛りでしたが、シャッターを切るだけなのでテンポが良く、撮れる写真にもオートフォーカスのそれより意外性があったりしてとても楽しめました。さらにRAWで撮って好きに編集するのも、これまた自由でとても楽しめました。
この江津湖、ホタルだったり、カワセミだったりと写真好きにも人気のスポットだったりします。行くたびに数人はカメラを構えてる人を見かけますね。
ただ歩くだけでも癒されるし、綺麗な場所なのでカメラを持ってフォトウォークも楽しい。私もまた定期的に行きたいスポットです。
フォトウォークって楽しいよ
大阪の街を20人ほどで写真を撮り歩いた、たけさんぽというフォトウォークイベントについてです。
[linkcard url=”https://www.cola507.com/oosaka-photowalk-takesanpo/”]
コメント
コメント一覧 (3件)
はじめまして!私もこのまえGFX50SとXT2もって江津湖行って撮りました!早く暖かくならないかなー
かめらねこさん、コメントありがとうございます!暖かくなって欲しいですね〜!ってGFX 50S!!お会いした際には触らせてください!!
了解です!あと最近a7r3 も手を出してしまいまして笑
ヤフオクで持ってたカメラとレンズ等大量に売却しましたけど笑