以前、私のデスク環境を紹介しましたが、この記事ではその隣にある妻用のゲーミングデスクを紹介します。
目次
妻のゲーミングPC環境
妻のゲーミングデスクです。
PCのスペック
種類 | 名前 | 参考価格 |
CPU | AMD Ryzen 7 5800X3D | 65,000 |
Cooler | Cooler Master Hyper 212 | 5,000 |
Mem. | Corsair DDR4 3200 16GB | 10,000 |
M/B | AsRock B550M Steel Legend | 15,000 |
GPU | MSI 6700 XT Gaming X | 65,000 |
SSD | WD SN770 1TB | 15,000 |
PSU | Antec NeoECO Gold 750W | 10,000 |
Case | Cooler Master S400 TG | 10,000 |
OS | Windows 10 | 15,000 |
210,000 |
PCのスペックはこんな感じ。
CPU Ryzen 5 5800X3D
最強のゲーミングCPUです。
CPUクーラー Cooler Master Hyper 212
十分な冷却性能を誇るCPUクーラー。
メモリ Corsair DDR4 3200 16GB
ゲーム用なので16GB。
マザーボード AsRock B550M Steel Legend
定番マザーボードです。
グラボ MSI 6700 XT Gaming X
6700XTです。
ストレージ WD SN770 1TB
コスパの良いNVMe SSD。
電源 NeoECO Gold 750W
安定の電源です。
ケース Cooler Master S400 TG
ケースは静音仕様のものを。
ゲーミングデバイス
種類 | 名前 | 参考価格 |
ディスプレイ | Alienware AW2521HF | 40,000 |
マウス | Logicool G703h | 10,000 |
マウスパッド | Logicool G640r | 5,000 |
キーボード | Ducky One 2 TKL | 20,000 |
オーディオIF | Audient EVO4 | 15,000 |
ヘッドホン | AKG K702 | 15,000 |
スピーカー | Razer Nommo | 10,000 |
115,000 |
ゲーミングデバイス。
ディスプレイ Alienware AW2521HF
DELLのエイリアンウェアです。240Hz、画質の良いIPS。
マウス Logicool G703h
マウスは定番で使いやすいものを。
マウスパッド Logicool G640r
布系のマウスパッドです。
Logicool G(ロジクール G)
キーボード Ducky One 2 TKL
銀軸です。
オーディオIF Audient EVO4
定番IF。
ヘッドホン AKG 702
音が良いです。
スピーカー Razer Nommo
光らないものです。
チェア、デスク
種類 | 名前 | 参考価格 |
チェア | Herman Mirror セイルチェア | 100,000 |
デスク | FLEXISPOT EW8M | 45,000 |
145,000 |
チェアとデスクです。
Herman Mirror セイルチェア
座り心地の良い椅子です。
FLEXISPOT EW8M
昇降デスク。
使用感は?
ほぼほぼフォトナにしか使っていませんが、程よいスペックとゲーミングデバイスで快適に遊べています。
夫婦で並んでゲーム
こんな環境で夫婦でゲームをしています。
家族みんなでゲーム
すぐ隣の部屋に、子供達がゲームをする環境もあるので、みんなでワイワイ遊んでいます。
兄弟で心ゆくまでPCゲームを楽しむためのデスクツアー【子供用ゲーミングPC】
フォートナイト、マインクラフト…。小さい子供にゲームは大人気です。 ほっといてもニンテンドースイッチなどの何らかのゲームで遊ぶ子供達を見て、私は「どうせ遊ぶな...
まとめ ゲームざんまい
ということで、妻のゲーミングPC環境を紹介してみました。
実際は週1くらいでしか使っていないのですが、それでもどうせなら良い環境で遊んだほうが楽しいのかなと思います。
デスクツアー2022!ゲーミングPCとMacを同居させてみた
去年、「MacとWindowsで遊ぶ環境を作ってみた」というタイトルでデスクツアーを書いたんですけど、あれから丸1年以上経ってデスク周りも(よく見ると)変わったので記事に...