このお店は絶対美味しい、と確信が持てることがあります。
黙々と働く店員が、その真剣さで輝いている、この豚平という名前のラーメン屋さんもその一つです。
こんばんは。Shunsukeです。
先日、岩下ラーメンマンさんと元祖熊本ラーメンこだいこへ行ってからというもの、お腹が減ると「ラーメン食べたい」と思ってしまう症状に見舞われている私ですが、この日は深夜1時にもかかわらず、気が付いたら豚平ラーメンに足を運んでいました。
深夜、豚平ラーメン水前寺店へ

JR水前寺駅通に位置している豚平ラーメン水前寺店の営業時間は、平日夕方6時から深夜3時まで、週末は深夜5時までと夜型。

黄色い看板と、美味しそうにラーメンをすするとんぺい君が暗闇に光ります。
店内の様子

店内は清潔で、空間にも余裕があります。奥に座敷もありとのこと。

深夜も営業するお店なので、もちろんお酒もあります。焼酎を中心に充実のラインナップ。

左の赤いキャップは熊本ラーメンではおなじみ揚げニンニク。これがまたウマイんですよね。
唐揚げセットを注文した

さて、注文したのは唐揚げセット870円です。ラーメンに、唐揚げとご飯がセットになってます。ちなみに他のセットメニューは、餃子セット、ホルモンセットがあります。

早く食べたいと思いながら、写真を撮ってみる…。

やってみたかった、ラーメンリフト。ラーメンブログでは定番の撮影スタイルらしいです。
麺は普通な太さです。

チャーシューは2枚。ジューシーでトロトロ系でした。

スープ。とんこつの効いた旨味と塩味の強いお味。
深夜に禁断のこのウマさ…。
唐揚げは衣が厚めでサックサクで、中身は柔らかいもも肉。マヨも添えてあるのでコッテリいけます。
再訪

また夜中に我慢できなくなり再訪。チャーシュー麺800円を注文しました。

深夜にチャーシューと、ラーメンを次々口に頬張る。モグモグ…。
デブまっしぐらだけど、ああ、なんて幸せなんだ…!
お持ち帰り

豚足(570円)をおみやげにお持ち帰りしました。この揚げた豚足は、本当に禁断の味です。
トロトロの豚足と、パリッと揚がった皮。甘酸っぱいタレがよく合うんです。
こんなに美味しいものを作ってしまって良いのか?!
コラーゲンたっぷりなので奥さんへのお土産にもオススメです(笑)
まとめ、ラーメンってやっぱりいいなぁ

美味しかったー。
豚平ラーメンは熊本に何店舗があるのですが、すべて系列店なのかどうかは不明。
でも味は似ています。
私自身、20年以上前から別店舗の豚平にはよく行っていました。油と塩味が濃い目の熊本ラーメンという印象です。お酒や白ご飯との相性抜群の、間違いない味です。
しかし近くにこんなお店があると、深夜の誘惑がハンパないです…。通いまくってしまってます。
アクセス
JR水前寺駅を降りて、市電の通りの反対方向へ徒歩3分。黄色い看板が目印です。
営業時間は18:00〜深夜3:00。休み前は5:00まで営業。
定休日は第一・第三水曜日です。
木曜日は豚平感謝デー。ラーメン1杯が280円で食べれちゃいます。(50食限定)