こんにちは。Shunsukeです。
本日オープンしたばかりの「IKEA Touchpoint 熊本」へ行ってきました。
IKEA Touchpointって?
IKEA Touchpointは日本初の、新しいスタイルのイケア。
従来店のサテライトという位置付けの小型店舗で、売り場スペースは従来店の10分の1程度。お持ち帰り可能商品は一部のみ。
欲しい商品は…
店内で注文
↓
翌々日に福岡新宮のIKEAから熊本店に届く
↓
商品をピックアップ
…という流れで手に入ります。
店内は一望できる程度の広さ
入り口からの写真。従来店と違い店内を一望できる程度の広さです。どこにどのような品が置いてあるのかが一目で把握できます。
ダイニング、リビング、ベッドルームなど一通りの家具は揃っているものの種類は少なめです。展示の仕方は普通のよくある家具屋さん、という感じ。
ちなみに展示の大型家具は在庫があるわけではないので、持ち帰り不可です。
カフェ、キッズスペースあり
IKEAといえばフード。Touchpoint 熊本にもカフェが入っていました。クッキー、デニッシュが100円程度、コーヒーが70円で飲み放題と安価。
券売機で食券を買ったら、あとはセルフサービスで。
大人気のキッズスペース。何組もの親子が遊んでいました。
うちの子もここで足止めを食らって、おかげで他をあまり見れなかった(笑)
Touchpoint
従来店には無い注文スペース。スタッフがつきっきりで相談に乗ってくれます。一回の注文につき、手数料が500円掛かります。
IKEAが身近になった
私はいままでIKEAの製品を買うために通販代行ショップを利用したり、福岡新宮の店舗から、新幹線で熊本まで大きなクッションを持ち帰ったりしてました。これからはあんな大変な思いをしなくても手に入っちゃうんだなと思うと感慨深いです(笑)
IKEA Touchpointは、IKEA独特の楽しい雰囲気が健在です。この「気軽に行けるIKEA」は日本でも流行りそう。
さらにIKEAでは、世界中でネット通販も始めるとのこと。地方在住の私たちにとっても、IKEAがどんどん身近になりますね。
地図:
[map addr=”熊本県熊本市東区御領8-4-83″]
子連れメモ
キッズスペースが充実しているので、お子様連れの来店もオススメです。
ただ、IKEAができたからなのか週末は東バイパスに渋滞が起きているのでご注意を!
撮影メモ
イケア、ポエングについてはこちらの記事
イケアの椅子といえば、このポエング。耐久性についてなど考察してみました!
[blogcard url=”https://www.cola507.com/ikea_poang/”]