本サイトはプロモーションが含まれています。

肥後ダイニング「そろ」で、最強にうまいランチ食べてきた!

こんばんは。シュンスケ(@shunsuke333)です。

肥後ダイニング「そろ」の、最高に美味しい、しかも体に良い!お値段も良心的なランチを食べてきたのでご紹介します。

2023年10月更新しました。新しい現行のメニューを掲載!

目次

老舗ホテル、松屋別館のお食事処

din_img01
画像は松屋別館公式サイトより

肥後ダイニング「そろ」は、熊本市水前寺の老舗ホテル、松屋別館の1階にあります。

安くて美味い肥後ダイニング「そろ」は超人気店です。ランチの時間帯は、前日から予約しないとまず入れません。土日だけでなく、平日もほぼ満員です。

まずは電話(096-213-1331)して、席を確保した上でお店に行くことをお勧めします。

ランチの営業は11時から14時(ラストオーダーは13時半)まで。

名称肥後ダイニングそろ
住所熊本県熊本市中央区水前寺5丁目5-1 松屋別館 1F
電話096-213-1331
公式サイトhttp://www.matsuyahonkan.com/
子連れメモ広い半個室で、子連れでも安心です。
幼児用の食器、椅子を貸し出してくれます。

ランチをいただく

おしゃれで綺麗な店内。

美味しいお茶を飲みながら、くつろげます。

ランチメニューです。2023年4月頃から新しくなりました。

  • そろ膳 限定20食 ご馳走2,500円 贅沢3,000円
  • 天ぷら膳 1,430円
  • あら炊き膳 1,980円
  • 黒毛和牛めし 限定5食 2,200円
  • お子様ランチ 770円
  • 本日のデザート 385円

そろ膳、黒毛和牛めしは限定なのですぐ無くなりそうです。

天ぷら膳 1,430円

写真は2022年のものです。現在のものとは異なります。

今日は天ぷら膳を注文しました。

ボリュームたっぷり!

  • 小鉢
  • サラダ
  • 刺身
  • メイン(天ぷら)
  • 茶碗蒸し
  • ご飯
  • 味噌汁
  • 漬物

栄養面で見ても、和食ですのでたんぱく質、糖質、脂質のバランスも非常に良いです。

サラダでミネラルや繊維、魚からはたんぱく質と良質な脂肪のオメガ3脂肪酸、もずく酢からクエン酸やミネラルや繊維、味噌汁で発酵食品も摂れます。

お金を払って外食をするなら、体に良く、そして美味しいものを選びたいですね!

メインの天ぷら

天ぷら。

はぁ、ほんっとうまいんだよなぁ…。

食感も軽くて、食べた後もまったく胃にもたれたりしない最高のお味。

DSCF8125

粗塩でいただきます。野菜やエビの甘さを楽しめます。

DSCF8132

もちろん天つゆもOK。大根おろしと生姜とご一緒に。

ああ、また食べたいー!

刺身

鮮度最高!な、甘くて美味しいお刺身。

サラダ

サラダ。こちらも鮮度は最強だし、手作りのドレッシングが美味しすぎる。

ご飯

なんでこんな美味しいかわからないツヤツヤ白ご飯は、お代わり自由。

味噌汁

アオサのお味噌汁。何回食べてもこの美味しさは飽きない。

小鉢

DSCF8121

もずく酢。自家製らしい美味しさが最高。

漬物

DSCF8131

お漬物。ご飯がすすみます。

茶碗蒸し

シンプルな茶碗蒸し。美味しすぎる。

ご馳走様でした!

まとめ とにかくおすすめ!予約していくべし!

ということで、肥後ダイニング「そろ」。私も何回も通っているのですが、満足度の高いお店です。個人的には、ランチではナンバーワンと言っていいほどです。

ヘルシーで最高に美味しいお食事を食べれるのはもちろん、店内は清潔。常にお客さんが一杯なのに、従業員の方は笑顔を絶やさず、スマートにテキパキとした対応をしてくださいます。

肥後ダイニング「そろ」は、地元熊本の方にも、そして県外の方にもぜひともおすすめしたい水前寺自慢のお食事処です。

店舗名肥後ダイニングそろ
所在地熊本県熊本市中央区水前寺5丁目5-1 松屋別館 1F
電話096-213-1331
公式サイトhttp://www.matsuyahonkan.com/
子連れメモ広い半個室で、子連れでも安心です。
幼児用の食器、椅子を貸し出してくれます。

こちらもおすすめ水前寺の十割蕎麦!

「手打百藝 中の森」は、「そろ」と同じ水前寺にある十割蕎麦のお店。レトロで趣のあるお店で、自慢の十割蕎麦が食べれます。おすすめです!

あわせて読みたい
水前寺の絶品十割そばを体験!「手打百藝 中の森」に行ってきた。 こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 美味しいお蕎麦が食べたくなる時ってありますよね。 今回は、JR水前寺駅すぐそばにある人気のお店、「手打百藝 中の森」に...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次