本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

富士フイルムよもやま話 Vol.2 大口径マニュアルレンズの世界

こんにちは。シュンスケです。

私が最近見つけた富士フイルムのカメラ関連のニュース、気になる話などをまとめてました。

目次

富士フイルムのイベント、「Xキャラバン」が開催中!

「Xキャラバン」は、富士フイルムの最新機種のタッチ&トライや、開発者トーク、カメラのメンテナンスなど、さまざまなサービスが俺たちの街にやって来るイベント。

10月13日には名古屋で「Xキャラバン」が開催されました。

Xキャラバンは日本各地で開催!

その「Xキャラバン」の、今後の日程は以下の通り。

Xシリーズのユーザーはもちろん、フジXに興味がある方なら誰でも参加できるので、お近くの方は遊びに行きましょう。社員さんが熱く語る「フジトーク」も必聴です。

私も11月3日の福岡に参加します!

事前登録で記念品がもらえるとのことなのでぜひ!

X-H1のシャッターストローク調整サービス

X-H1のフェザータッチシャッターの押し心地を調整できるサービスが開始されています。

このサービスで、最高に使いやすいマイX-H1にカスタムしちゃいましょう。

俺たちのX-T3が、9月のマップカメラの売上ランキング1位に

マップカメラの売り上げランキングで、富士フイルムのX-T3が首位です。

X-T3、良いカメラなだけあって、売れてますね!

来月はEOS R、再来月はNIKON Z6と新製品が続々登場しますね。X-T3はどこまで売り上げを伸ばせるでしょう?

Gマウント対応の、Speedmaster 65mm F1.4が登場

中判Gマウントに対応したMitakon Speedmaster 65mm F1.4が、2019年前半に登場します。

Gマウントの65mmは、35mm判換算約52mmと使いやすい画角です。

F1.4の大口径でマニュアルレンズとくれば、ピント合わせるのがシビアで楽しそう!

中一光学 SPEEDMASTER 35mm F0.95 II

Xマウントに対応した大口径マニュアルレンズも紹介。

上で書いたGマウントレンズと同じ製造元、MitakonのOEMブランドでもある中一光学から、SPEEDMASTER 35mm F0.95 IIです。換算50mm、F0.95!です。

こちらは発売から数年が経った定番のレンズ。2代目になり小型化され、描写も良くなっています。

F0.95の大口径ながらXF18-55より小さく(重いけど)、価格も6万円台と非常に魅力のあるレンズです。

参考記事▶︎大口径なのにコンパクト、という快挙 FUJIFILM X-T1 + Speedmaster 35mm F0.95 II

7Artisans 35mm F1.2

こちらも大口径マニュアルレンズです。

深セン7Artisansから、35mmF1.2。

換算50mmのF1.2です。

見た目、X-Pro2にバッチリ

スペックの割に小型軽量なレンズ。なんと2万円ちょいと驚きのプライスです。油断したら買っちゃいそう。

参考記事▶︎「 7artisans 35mm f1.2 」というレンズ ver1.8

KIPON HandeVision IBELUX 40mm/F0.85

大口径レンズついでに、こちらもご紹介。KIPON HandeVision IBELUX 40mm/F0.85。

KIPONはマウントアダプターで有名なメーカーですが、ドイツIB/Eオプティックスと協業でHandeVisionというレンズブランドも持っています。

そのHandeVisionのF0.85なレンズです。すごい。

明るければ良いってもんでも無いですけど、F0.85の数字には夢があります。10万円くらいです。買えないけど試したい。

参考記事▶︎交換レンズレビュー IBELUX 40mm F0.85

おすすめの富士フイルムなブログ

美しい風景をどうにか雰囲気だけでも感じてもらえるように頑張って写真撮ってます

Photograpark

毎週おすすめの富士フイルムなブログを紹介するコーナーです。

今回は、Ezogeekさんによる「Photograpark」。

Ezogeekさんが国内、海外を旅し、撮られた写真を公開しているブログです。写真は独特の世界観で彩られ、息を飲むような美しさ。必見です!

[blogcard url=”https://photograpark.net”]

まとめ

ということで、富士フイルムよもやま話の第2回でした。(見てる人います?)

大口径レンズって魅力的ですね。特に7Artisans 35mm F1.2は気が付いたらポチってそうで怖いです。

あと、Xキャラバンたのしみ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次