こんばんは。Shunsukeです。
パナソニックのコンデジ、LX100を入れるために買ったバッグを紹介してみます。
LX100を買ったものの、どうやって持ち運ぶかが課題
LX100って、なかなか大きめなんですよね。なので手持ちのバッグには入らなかったんです。
でも、いわゆる”カメラバッグ”から選ぶと、選択肢も少ないし価格も割高な傾向がありますよね。
迷ってると、アマゾンのタイムセールで3千円のバッグを発見。
ミズノのグラブレザーコレクション、ボディバッグがそれです。
ミズノグラブレザーコレクションとは?
その安さから興味が出て、調べて見ると…。
あのイチローも使ってる野球グラブと同じ革を使ったバッグだそう。
特に野球が好きってわけじゃないけど、買ってみることにしました。安いし。
プロ野球選手のグラブにも使用される牛革を使用しています。強度と耐久性に優れ、しなやかで美しい本物志向の高級感が感じられます。革本来の良さを引き出す仕上げにより、使えば使うほど独特の高級感が現れ、長く使うことによるエイジング(経年劣化)をお楽しみ頂けます。
ミズノ公式サイトより
届いた。
うーん。さすがにセールされるだけあって、かっこよくはない…。
でも3千円と考えると、造りがすごく良い感じです。しっかりしたナイロン地、目の細かいファスナー、そして野球のグラブにも使われるユニークな厚みのある丈夫な革。とても軽量で、ミズノらしくスポーティな印象です。
LX100を入れてみると、いい具合でちょうど良く収まりました。容積もあり、全然窮屈じゃないので、どんなストラップを付けてもOKな感じ。クッション性も十分あり、実用に問題なさそうです。
ちなみにインナーポケットには財布。外のポケット2つには小銭入れと、ハンドタオルを入れました。
実際にカメラバッグとして使用してみた感想
使用してみて、まず思ったのが、カメラをしっかりバッグに入れちゃうとあんまり取り出さなくなるな、と(笑)。写真を撮る時は、ポケットに入れたiPhoneを使う場面が増えました。でもLX100をちゃんと持って行くと、いざという時には綺麗に撮れる、という安心感があります。ボディバッグは体に密着して背負うため、カメラの重みをほとんど感じないので持ち出すことは苦になりませんね。
普通にバッグとしても概ね満足ですが、気になる点もあります。外側のポケットのファスナーが両開きでなく片開きなので、そこだけはちょっと使いづらいですね。
まとめ
ということで、カメラバッグとして普通のボディバッグを使ってみたという話でした。
みなさんはカメラをどんなバッグで持ち運んでおられますか?私はいかにもなカメラバッグは苦手なので、いつもどれを使ったらいいか分からず困ってます。
いいのあったら教えてください!
今回紹介したバッグも、LX100や似たサイズのカメラにはいいかも??
↑知らないうちに新しくなってお洒落になってる。