2020年を写真で振り返ってみる #カメクラの沼カレ2020

こんにちは。シュンスケです。
今回の記事は、ブロガー神しむさんのアドベントカレンダー「【1st Roll】カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2020」の22日目です。
普段ブログやnoteを書いてる人で、カメラや写真を中心に今年一年を振り返る、っていう趣旨の企画です。
私は「今年写真撮ってないよなぁ…」なんて思いながら、カメラロールを見返して、月ごとの写真を一つピックアップしてみました。
見出し
一月 装備

自作装備を整える長男。
ゼルダの伝説にハマって、強い装備に憧れる長男。とある民家で加工しやすく強度もある適切な素材を見つけ、自らの手で装備を整えた。という写真。
二月 誕生

三男が大きく誕生。
4000gオーバーのビッグな男が産まれた。抱っこしても最初から肉付きがよく、安心感が違う。
この子を見た最初の感想は「大きい」だったし、分娩室でも「大きい」「ふさふさ」「大きい」の声が飛び交った。
三月 誕生日

次男二歳に。
小さいけれど力持ちな次男。おしゃべりが得意で、なんでも流暢に話すけど、頭の中は2歳なのが最高。そして一番のパパっ子。
四月 パスタ

パスタ。
プッタネスカ。いつも冷蔵庫にある具材だけでささっと作れる料理らしいけど、日本人だからアンチョビもケッパーも黒オリーブも手に入れるのがめんどい。
五月 ゲーム

テトリス99。
五月はテトリス99にハマって、妻と交代で延々と遊んだ。
六月 スピーカー

スピーカー。
六月は突然スピーカーを次々買ってみて、聞き比べをした。
予算の都合でAudioengine A2+をアガリとした。
七月 家

注文住宅。
突然家を建てることになって、ハウスメーカー巡りをはじめた。頭の中は家の間取りのことだけになり、Minecraftで家の間取りを作ってみて楽しんだ。
写真じゃなくてスクショだなこれ。
八月 憧れ

アルテミデ トロメオ。
20年来の憧れのデスクライト、アルテミデトロメオ。入手するも、アームの動きは思ったほどでは無く、内臓のLEDライトも光量を落とすとフリッカーありなタイプだった。
憧れは憧れのままで良かった…。
九月 憧れは過去ものに

憧れだったものは事務所へ移動した。
というか九月はほんとうに写真が無い…。
十月 契約

地鎮祭。
注文住宅の契約をした。
次家を建てるときは、もう少しうまく鍬を振るえるはず…。
十一月 5回目

XF35mmF1.4R。5回目の購入。
5回目?!って思われそうだけど、1回1回の積み重ねが5回になっただけだから。千里の道も一歩から、ってことです。
十二月 ビクロイ

フォートナイト。
長男、妻、と私との3人で一緒に遊ぶ。
長男は単独行動、私は下手なのに敵を見つけたら倒しに行きたい、妻はスイッチライトだからよく敵が見えない、という中で何回か勝てるようになった。楽しい。
まとめ 好きカメラライフ

こんな感じで、1年を振り返ってみました。
写真って形に残っていると、1年の振り返りも妻と2人で楽しめました。やっぱり、写真って撮っておく方が撮らないより圧倒的に良いですね。
これからも写真を撮っていきたいなぁ…。
【前日12/21は】
大手てんび〜先生の、「みんな」の喜怒哀楽をもっと残したい。 #カメクラの沼カレ2020。グッとくる写真と文章!
投稿者プロフィール
最新の投稿
雑記2021.01.15TaoTronicsのマッサージガンTT-PCA003を使ってみた!Mytrex Revibeとも比べた【PR】
未分類2021.01.14フォートナイトのために自作PCを2台組んでみた【ゲーミングPC】
雑記2020.12.312020年の今年買ってよかったものベスト10!
カメラ2020.12.222020年を写真で振り返ってみる #カメクラの沼カレ2020
最新情報をお届けします
Twitter でシュンスケ@Cola Blogをフォローしよう!
Follow @shunsuke333