本サイトはプロモーションが含まれています。

Magic Mouseと、エアーパッドプロIIIの相性が良すぎる【おすすめマウスパッド】

Magic MouseとエアーパッドプロIIIというマウスパッドの相性が良すぎるのでシェア。

目次

エアーパッドプロIIIとは?

エアーパッドプロIIIの発売は2003年。よく滑るフッ素(に似た)加工が施されたマウスパッドは、当時はとても珍しい存在でした。

その頃を振り返ると、世界初のワイヤレスマウスの登場が2001年、追ってApple初のワイヤレスマウス(A1015)が2003年、ロジクールの世界初のレーザーセンサー搭載のマウスの発売が2004年なので、エアーパッドプロIIIがいかに「古いマウスパッド」なのかがわかると思います。

エアーパッドプロIIIは、そんな古の時代からほとんど同じ仕様のまま、一定の評価を得ながら売られ続けています。

エアーパッドプロIIIのなにがすごいの?

エアーパッドプロIIIが高い評価を受け続ける理由は、マウスを滑らせた時の他に無い独特な感触です。

エアーパッドプロIIIを使うと、メーカーがエアーホッケーのようなと謳っているように、まるでマウスとマウスパッドの間に空気が挟まっている感覚、マウスが宙に浮いて抵抗の無いような操作感になります。

私もいくつかのマウスパッドを使ってきましたが、エアーパッドプロIIIのような感触のものには未だに出会ったことはありません。

エアーパッドプロIIIは史上最強なの?

エアーパッドプロIIIには「ほかのマウスパッドが使えなくなる」という売り文句が書かれたりしていますが、これについては個人的には半分同意、です。

というのも、エアーパッドプロIIIは明確に、マウスの重さと用途で得意不得意があります。

自分の使った範囲だと、デスクトップの作業を淡々とやるのには、軽い操作感でストレスを感じないエアーパッドプロIIIは向いていると感じました

逆にゲーム、特にエアーパッドプロIIIを使ってFPSをやるのは難しかったです。

例えば軽いマウスでFPSゲームをするなんて時は、絶対にG640rなどの大きいソフト系のマウスパッドが良いです。狭くて滑りすぎるエアーパッドプロIIIは相性が最悪です。「超大」という最大サイズでも狭いです。

じゃあ重いマウスでFPSゲームはいいの?というと、これも相性が良いとは思いませんでした。ハード系のマウスパッドのエアーパッドプロIIIなので重いマウス+高い感度との組み合わせもありっちゃありですが、私の経験だとあまりにも滑りすぎるのでクリックだけで狙いがブレてしまい厳しかったです。(同じハード系でもG440tのが良かった。)

FPSやシビアな操作が要求されるゲームではエアーパッドプロIIIではなく、もう少し「ちゃんと止まる」マウスパッドを使ったほうが良いと思います。

軽いマウスと重いマウス

ここでいう軽いマウス、重いマウスとは、前者がゲーミング用、後者は一般的なものを想像してください。グラムで区別してしまうと、体感的な重さとは違ってくるので逆に誤解を与える気がします…。

個人的な軽いマウスであるG703hは95gで、重いマウスのMagic Mouseは100gです。5gの差ですが前者は何時間でも振り回せて、後者は短時間で腕が疲れるほど重く感じます。マウスの体感的な重さはカタチや重心だったりで大きく左右されます。

Magic MouseとエアーパッドプロIIIの相性が最高

で、本題のMagic MouseとエアーパッドプロIIIが相性が良いというお話ですが…。

Magic Mouse…100gの割に独りよがりな非エルゴノミクスなデザインのせいで体感で重く、不愉快なマウス。

エアーパッドプロIII…20年前のセンスで、実際の使用感は無視して極端に滑るだけの尖った性能のマウスパッド。

この我が道を行く系の2つが出会うと、奇跡が起きてしまいます。

なんと、思い通りに軽々動かせるMagic Mouseが爆誕してしまうんです。

操作感を書くとこんな感じ↓

エアーパッドプロIIIなし…

Magic Mouseを動かすために10の力が必要。しかし10の力を掛けると、10動いてしまうので繊細な操作ができない…。

エアーパッドプロIIIあり!

Magic Mouseを1の力で1だけ動かすことができる。きめ細かい動きも思いのまま!

脳で考えるだけで動く。Vision Proよりすごい。

※もちろんMagic Mouseでなくとも、相性が良いマウスは沢山あると思います。

背面に埃が吸着して滑るようになったら…

エアーパッドプロIII、しばらく使うと滑り止めのついた背面に埃がびっしりついて、滑り止めが機能しなくなりますよね。埃を取るのはテープでペタペタやるのが良いっす。復活します。

さいごに 最後は人との相性もあるかも

Magic MouseとエアーパッドプロIIIの相性が良い、って話を書いてみました。

そういえば本文で書き忘れてましたけど、最後は使う人との相性が残ってました。人それぞれマウスの使い方や持ち方、力の掛け方みたいなのが別なので、こればかりは使ってみないとなんとも言えない部分はあります。

でもまーあれです。マウスパッドは消耗品だし、人生で1回だけエアーパッドプロIIIを試してみるのもいいかもしれません。

私が使っているものは特大サイズだけど、Magic Mouseなら大サイズで十分だと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次