本サイトはプロモーションが含まれています。

90x30cmにカットしたゲーミングマウスパッドG840rがMacのデスクマットにも良い感じ

こんにちは。シュンスケです。

Macにおすすめなデスクマット、見つけました。

目次

Grovemade?ノーノー

これは2年前

みんな大好きGrovemade。実は私も使っていました。2年前くらいに。

もちろん良い製品だとは思いますよ。

でも、マウスの使用感はそれほどじゃない気がしていました。

あとやっぱ、お値段が高いんですよ。質も良いけどもね。

ジェネリックGrovemadeは?

私が今回最初に目を付けたのは、Grovemadeの廉価品。

Minimal Desk Setups

一つはMinimal Desk Setup。安価ながら評価が高い一品。

実は私も使っているんですけど、2年で結構毛玉が出来て、その毛玉を取ったらペラペラになっちゃいました。これはこれで良いんですけども。

サイズは90x30cmという使いやすいものがあります。

ULX

ULX。100%メリノウールがセールで5000円切ってたりとコスパ良さそう。

サイズは80x40cm。

本義肢製作株式会社

そして我らが日本製のもの。最初はこれにしようと思ったんですけど、サイズが83x33cmと小さめ。

大きいものもあって、それは90x40cm。

使い古しのマウスパッドでサイズ確認

Magicなんちゃら3つと、90 x 30cmは丁度良い

MDSの90x30cmと、日本製の83×33。実際のサイズ感が知りたくなって、使い古しの大判マウスパッドをカットして実物大のものを作ってみることにしました・

マウスパッドはロジクールのG840R。これの周囲が剥がれているものが2つ部屋に転がっていました。元々のサイズは90x40cmです。

捨てずに取っとくあたりが本当に貧乏臭い…

そこから90x30cmと83cmx33cmを切り出してみました。

Apple純正のマウス、フルサイズのキーボード、トラックパッドを乗せてちょうど良いのは90cmの方でした。小さい方のキーボードだと、83cmも良さそうです。

あれ、これでいいんじゃ…?

Rも綺麗にカット

サイズ確認のための使い古しのマウスパッドなんですけど、実際に置いてみると正直言ってこれまで使ったGrovemadeやMDSのデスクマットに全然負けていません。特にマウスの操作感がこれまでのものとレベルが違います。

手を置いた時のクッション感も絶妙ですし、ウール素材のようにチクチクすることもありません。冬のデスクでも冷たさを感じないし、黒一色で見た目も締まって良い感じです。

このまま使ってもいいんじゃ…?

※ちなみに綺麗にカットしてくれたのは妻です。妻に感謝。

さいごに

90 x 30cm

G840Rはロジクールのゲーミングマウスパッドなんですけど、やっぱり競争が激しい世界で一定の人気を誇っているだけあって使い心地は抜群でした。

Macってだけでオシャレ縛りがあってついついフェルトなんて使っちゃったりしがちですけど、使用感…特にマウスの使い心地の良さはやっぱりゲーミングマウスパッドが強い分野でした。

とはいえ私のMacユーザーの端くれとして、オシャレへの憧れは捨てきれません。今使っているG840Rをカットしたものがダメになったら、ウールのものに変更するかも。しないかも。

あわせて読みたい
【カシミヤ】Minimal Desk Setupsのデスクマットを買った【暖かい】 冬のデスクって触れたら寒い…ということで、Minimal Desk Setupsのウールとカシミヤで出来たプレミアムなデスクマットを買ってみました。 Minimal Desk Setups Minimal ...
買っちゃった
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次