本サイトはプロモーションが含まれています。

MacBook 12インチが小さすぎたのでMacBook Pro 13インチに乗り換えた

2017年のMacBook Pro。いい買い物でした。

目次

やっぱこのサイズ感がいい

2013年モデルから乗り換えた、2017年のMacBook Pro。

タッチバーなしのモデルにした理由は次の通り。

  • 価格が3万円も安い
  • iMacのキーボードと操作性を統一したい
  • Touch Barなしの方がバッテリー持ちとCPU性能が上(i5)

その他CTO(カスタマイズ)は、Adobe CCを使うのでメモリを16GBへ、ストレージ容量を所有しているiMacと同じSSD512GBに、操作に慣れているのでUSキーボードへ変更、という感じです。

使っていて感じる2013年モデルとの大きな違いは、キーボードとトラックパッドのどちらもより快適になったことです。

キーボードは、浅いキータッチながらしっかりコシのあるタイピングができるので、一度こっちに慣れると、前モデルのキーボードは頼りなく感じてしまいます。

トラックパッドはもう、雲泥の差です。サイズがかなり大きくなり、押す力が調整可能で自分に合わせることができるため、使用感は完璧だと言わざるを得ません。もう過去のモデルには戻れませんね…。

また、液晶サイズはそのままで過去のモデルより軽くて小さくなり、それでいて性能は倍です。しかもその液晶はP3という広色域に対応し、よりシャープで綺麗な発色なんです。最高です。

デメリットは、SDカードリーダーが内蔵されていないことの一点です。写真を撮ったあと、すぐにSDカードをMacに挿せないのには慣れません。たまに、MacBook Pro側面のなにもないところにカツカツってSDカード当ててしまいます…。

あわせて読みたい
2017年MacBook 12インチはおすすめ?MacBook Proからの乗り換えはアリ? こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 先日のiMacに続いて、12インチのMacBookをポチってみました。 衝動買いしてしまった理由この投資の理由を書いてみます! M...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次