iPad miniシリーズの最新モデル、iPad mini 7が発売されました。
iPad mini 6から3年ぶりの新モデルということもあり、楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか?
iPad mini 7の購入を検討している方のなかには、ひとつ前のモデルであるiPad mini 6と比較してどちらにしようか悩んでいる方もいるかもしれません。
本記事では、iPad mini 7とiPad mini 6のどちらがおすすめかについて解説していきます。
結論、iPad Mini 7がおすすめ。
結論から言うと、今からiPad miniの購入を検討しているのであれば、iPad mini 7がおすすめです。
理由は後述しますが、iPad mini 7はiPad mini 6と比較して性能面が大きく向上しているほか、ストレージ容量や価格面でもメリットがあるからです。
iPad mini 6はすでに販売が終了しており、新品での入手が難しくなってきています。また、OSのサポートが2028年ごろまでと予想されます。(iPad mini 7は、2031年ごろまでと予想)
そのため、基本的にはiPad mini 7を選ぶことになるかと思いますが、iPad mini 6と比べて何が変わったのか、価格はどれくらい違うのかなど、気になる点も多いかと思います。
本記事では、両者の違いを比較しながら解説していきます。
iPad mini 7とiPad mini 6のスペックを比較
iPad mini 7とiPad mini 6のスペックを比較してみましょう。
項目 | iPad mini 7 | iPad mini 6 |
---|---|---|
チップ | A17 Pro | A15 |
Geekbench シングル/マルチ | 2779/6915 | 2058/4635 |
メモリ | 8GB | 4GB |
ストレージ容量 | 128GB/256GB/512GB | 64GB/256GB |
ディスプレイサイズ | 8.3インチ | 8.3インチ |
カメラ | 12MP | 12MP |
バッテリー駆動時間 | 10時間 | 10時間 |
サイズ | 195.4×134.8×6.3mm | 195.4×134.8×6.3mm |
重量 | 293g | 293g |
Apple Pencil | Apple Pencil Pro、Apple Pencil (USB-C) | Apple Pencil(第2世代)、Apple Pencil (USB-C) |
その他 | Apple Intelligence対応 | – |
発売日 | 2024年 | 2021年 |
価格(Apple Store) | 78,800円~ | – |
こうして比較してみると、iPad mini 7はiPad mini 6と比較してチップ、メモリ容量、ストレージ容量、Apple Intelligence対応といった点で違いがあることがわかります。
以下で詳しく見ていきましょう。
iPad mini 7のポイント、最新モデルで長く使える
iPad mini 7の主なポイントは以下の通りです。
- A17 Proチップ
- メモリ容量8GB
- ストレージ容量128GB
- Apple Intelligence対応
それぞれ詳しく解説していきます。
A17 Proチップ
iPad mini 7の最大の進化点は、なんといってもA17 Proチップが搭載されたことです。
iPhone 15 Proシリーズにも搭載されているA17 Proチップは、iPad mini 6に搭載されていたA15チップと比較してシングルコアで1.3倍、マルチコアでは1.5倍と大幅に処理性能が向上しています。
これにより、iPad mini 7はより高速でスムーズな動作を実現しました。
ゲームアプリや動画編集アプリなど、負荷の高いアプリを使用する方にとっては大きなメリットとなります。
メモリ容量8GB
iPad mini 7はiPad mini 6の4GBから8GBへメモリ容量が増やされました。
これにより、アプリの高速化とマルチタスク性能の向上、将来の高性能アプリへの対応力向上と、これから長く使えることが期待できます。
ストレージ容量128GB
iPad mini 7は、ストレージ容量が128GBから展開されています。
iPad mini 6のストレージ容量は64GBからであったため、倍の容量となっています。
iPad miniは、動画や写真、ゲームアプリなどをたくさん保存しておきたいという方も多いかと思いますので、128GBから展開されているのは嬉しいポイントです。
256GB、512GBのモデルも用意されているので、さらに容量が欲しい方はそちらを選ぶと良いでしょう。
Apple Intelligence対応
iPad mini 7は、Apple Intelligenceに対応しました。
Apple Intelligenceは、iPad mini 7に様々な機能をもたらし、より便利で快適な使い心地を実現してくれます。
例えば、Apple Pencilでメモを取る際に、AIが文字を認識して内容を予測してくれる機能などがあります。
※日本ではまだ使えません。
iPad mini 6のポイント、型落ちながら十分な性能
iPad mini 6の主なポイントは以下の通りです。
- コンパクトで持ち運びやすい
- 高性能なA15チップ
- 豊富なカラーバリエーション
それぞれ詳しく見ていきましょう。
コンパクトで持ち運びやすい
iPad mini 6は、8.3インチというコンパクトなサイズが特徴です。
そのため、バッグに入れて持ち運ぶにも便利で、場所を選ばずに使うことができます。
iPad mini 7もサイズは同じなので、この点はiPad mini 6と変わりません。
高性能なA15チップ
iPad mini 6には、iPhone 14シリーズに搭載されていたA15チップが搭載されています。
そのため、普段使いには十分な性能を持っています。
iPad mini 7に搭載されているA17 Proチップと比較すると、処理性能は劣りますが、実際に使うとブラウジングやYouTube視聴といった軽い負荷では体感できるような差はほとんどありません。
豊富なカラーバリエーション
iPad mini 6は、豊富なカラーバリエーションが用意されています。
パープル、ピンク、スターライト、グリーン、スペースグレイの5色展開で、自分の好みに合わせて選ぶことができます。
iPad mini 7は5色展開で、ピンクがなくなって新たにブルーが追加されています。同じカラーでも色味は薄くなっています。
iPad mini 7とiPad mini 6の価格比較と購入方法の検討
iPad mini 7とiPad mini 6の価格を比較してみましょう。
iPad mini 7 新品価格
iPad Mini 7 新品 | Wi-Fi | Wi-Fi + Cellular |
128GB | 78,800 | 104,800 |
256GB | 94,800 | 120,800 |
512GB | 130,800 | 156,800 |
iPad mini 6 新品価格(Apple Storeでの販売は終了)
iPad Mini 6 新品 | Wi-Fi | Wi-Fi + Cellular |
64GB | 84,800 | 110,800 |
256GB | 110,800 | 136,800 |
新品での価格を見ると、iPad Mini 7は値下げされていますね。さらに最低ストレージ容量が倍になったのは嬉しい変更点です。
iPad Mini 6の中古価格(Apple公式の認定整備済み品)
iPad mini 6はすでにApple Storeでの販売は終了しているため、中古で入手することになります。
iPad Mini 6 のApple公式の認定整備済み品の価格は以下の通り。
iPad Mini 6 整備品 | Wi-Fi | Wi-Fi + Cellular |
64GB | 58,800 | 78,800 |
256GB | 72,800 | 94,800 |
iPad Mini 6の中古価格(バックマーケット)
iPad Mini 6の、バックマーケット(個人的におすすめのリファービッシュ品販売業者)での販売価格を見ると…。
iPad Mini 6 バックマーケット | Wi-Fi | Wi-Fi + Cellular |
64GB | 約60,000円 | 約65,000円 |
256GB | 約65,000円 | 約75,000円 |
価格を重視するなら、バックマーケットの256GBのセルラーモデルが75,000円(同仕様のiPad Mini 7が120,800円)と、お得さが際立っています。
iPad Mini 6の中古を選ぶ際のご注意点
iPad Mini 6の64GBは安価で一見お得に見えますが、この容量では標準のアプリ以外を使おうとするとすぐ埋まるため、用途が限定的になります。あまりおすすめ出来ません。
バックマーケットは30日間の返品保証と、1年間の動作保証があるのでおすすめできます。一方、メルカリ等のフリマでの入手は、保証もありませんし未着・故障などのリスクが高いためおすすめはしません。
まとめ|今から買うならiPad mini 7

今回は、iPad mini 7とiPad mini 6のどちらがおすすめかについて解説しました。
結論としては、今からiPad miniの購入を検討しているのであれば、基本的にはiPad mini 7がおすすめです。
iPad mini 7は、iPad mini 6と比較して性能面が大きく向上しているほか、ストレージ容量やApple Intelligence対応といった点でもメリットがあります。長期間使用する予定ならこちらがおすすめです。
とはいえiPad Mini 6もまだまだ十分に高速ですし、軽い作業では体感速度に差はありません。Apple Intelligenceに非対応な事を納得できて、64GB版を避ければ、OSのサポートが終了すると予想される2028年頃までは問題なく使えると思います。
以上のことを踏まえて、価格とパフォーマンスを考えたおすすめのiPad Miniは以下になります。
- iPad Mini 7 128GB Wi-Fiモデル 新品 78,800円
- iPad Mini 6 256GB セルラー版 整備品 75,000円
容量やセルラーの有無は、ご自身の用途に応じて最適なものをご選択ください。
本記事が参考になれば幸いです。