2019年2月25日レンズシュンスケ 富士フイルムXF23mmF1.4 Rのレビューこの記事では富士フイルムの換算35mm”標準”単焦点レンズ、XF23mmF1.4 Rのレビューをします。 私はいつも換算50mmのレンズを使っているので、この35mmの画角にはなかなか慣れることが […]
2018年12月6日レンズシュンスケ FUJIFILM X-T3におすすめのレンズランキング、ベスト5!Xマウント最新のカメラ、FUJIFILM X-T3におすすめのレンズ。 主に標準域の画角から、独断と偏見で5つ選んでみました!
2018年12月2日レンズシュンスケ フジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WRのレビューフジノンレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WRは、富士フイルムXマウントの高級「レッドバッジ」望遠ズームレンズです。 使用感などをレビューします。
2018年10月20日カメラアクセサリーシュンスケ ブラックミストNo.1をXF35mmF1.4に着けてポートレートを撮ってみた!こんにちは。シュンスケです。 ポートレート撮影、好きですか?好きですよね! 今回は話題のソフトフィルター「ブラックミストNo.1」をXF35mF1.4 Rに装着して、人物を撮ってみました。 独特の描写が楽しいですよこれは […]
2018年10月17日レンズシュンスケ 5万円位で買える、富士フイルムXマウントのおすすめ神レンズ3選!こんばんは。シュンスケです。 FUJIFILM Xマウントのレンズは魅力的なものばかり。全部買い、といっても過言ではありません。 とはいえ、予算には限りがある場合があります。 この記事では、あえて5万円の予算で、これはお […]
2018年9月27日レンズシュンスケ FUJIFILM XF200mmF2 R LM OIS WRが本日から予約受付開始!価格は?富士フイルムの「モンスターガラス」レンズ、XF200mmF2 R LM OIS WR、通称「ニーニー」の予約受付が今日から始まりました。 同時発売のフジノンテレコンバーター XF1.4X F2 TC WR と併せて、30 […]
2018年9月11日コンデジシュンスケ FUJIFILM XF10と、XF18mmF2 Rの写りを比べてみた!XF10 vs XF18mmF2 R(X-Pro2)の対決!です。 XF10は、富士フイルムのコンパクトデジカメ。FUJINON 18.5mmF2.8という単焦点レンズと一体になっています。 対するXF18mmF2 Rは […]
2018年8月20日レンズシュンスケ XF18-55mmを再購入。X-Pro2で使ってみた。XF18-55mmF2.8-4は、キットレンズとしてカメラに付属する、富士フイルムのユーザーにはお馴染みのレンズです。 私も以前は持っていたのですが、XF16-55mmを購入と同時に一度手放しています。今回、約2年ぶりく […]
2018年7月29日レンズシュンスケ 【終了】XFレンズのキャッシュバックキャンペーン開催中!9月末購入分まで!FUJIFILM XFレンズキャッシュバックキャンペーンが開催中です。 対象レンズの購入で、1万円もしくは五千円のキャッシュバックが受けれます。購入対象期間は2018年7月6日〜2018年9月30日まで。応募締め切りは2 […]
2018年7月21日レンズシュンスケ XF8-16mmF2.8 R LM WRは高すぎるのか問題7月20日にフジノンの超広角ズーム、XF8-16mmF2.8 R LM WRの価格や仕様が発表されました。そこで出た意見で「高すぎる」というのをよく見ます。 果たしてXF8-16mmF2.8 R LM WR(以下XF8- […]
2018年7月21日レンズシュンスケ XF33mmF1、XF16mmF2.8、XF16-80mmF4の3本が公式のロードマップに掲載!富士フイルムの公式レンズロードマップに、新たに3本のレンズが追加されています。
2018年5月5日レンズシュンスケ FUJIFILM X-Pro2におすすめレンズランキング、ベスト5!かっこよすぎるカメラ、FUJIFILM X-Pro2に最適なレンズはどれなのか? 独断と偏見で5つ選んでみました。
2017年12月11日レンズシュンスケ フジノンレンズXF16-55mmF2.8 R LM WRのレビューこんにちは!シュンスケ(@shunsuke333)です。 今回はフジノンレンズの中でもレッドバッジと呼ばれる最高級ズームレンズ、XF16-55mmのレビューをします。大きく重く、お値段も10万円以上と、なかなか素人にはハ […]
2017年3月29日レンズシュンスケ 富士フイルムXF23mmF2と、X100Fを比較してみた!サイズや描写の違いは?こんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 X100Fの23mmF2と、XマウントのレンズXF23mmF2。仕様は全く同じですが、描写は結構違っていたりします。 ということで、この2つのレンズの描写の違いを […]
2017年3月23日レンズシュンスケ XF35mmF2やXF23mmF2用の社外製フードはどんな感じなのか?純正品LH-XF35-2と比べてみた!あとXF50-140用も試したこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 XF35mmF2やXF23mmF2の純正フードって、カッコイイけど高い。 そこで気になるのが、安く買える社外製フードです。 今回は純正品と、社外品(F-Foto製 […]
2017年2月20日レンズシュンスケ フジノンの純正プロテクトフィルター買ってみたらいい感じだったこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 昨日、X-T2のアクセサリーについて書いた記事の中ですこし触れた富士フイルム純正保護フィルターについてもう少し詳しく書いてみます。 とりあえずは使うようになったい […]
2016年10月3日レンズシュンスケ 富士フイルム フジノンレンズ XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISのレビューこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 フジノンレンズ、XF55-200 F3.5-4.8 R LM OISのレビューです。
2016年10月3日レンズシュンスケ 富士フイルム フジノンレンズ XF18-55mm F2.8-4 R LM OISのレビューこんにちは。シュンスケ(@shunsuke333)です。 フジノンレンズ、XF18-55 F2.8-4 R LM OISのレビューをします!X-T10の付属レンズとして入手しました。
2016年8月5日レンズシュンスケ FUJIFILM XF35mmF1.4と、XF35mmF2の両方を買って比較した。どっちも最高。XF35mmF1.4と、XF35mmF2。富士フイルム、Xマウントには2種類の換算50mm単焦点レンズがあり、どちらを選ぶべきかとても迷いますよね…。 私も悩んで、結局どちらも買って使ってみました。使用感などを書いてみます。
2016年6月21日レンズシュンスケ 【フジ話】XF16-55mm F2.8にするか、単焦点買い足すかで迷ってます富士フイルムはレンズが優秀なんです。すっかりフジノンのレンズ沼に片足がハマった私が、物欲と戦ってます。
2016年6月19日レンズシュンスケ 富士フイルム フジノンレンズ XF60mm F2.4 R Macroのレビューこのブログで綺麗な商品紹介の写真を撮るために、フジノンのマクロレンズを購入!この描写ですよ!
2016年6月2日レンズシュンスケ VARIO G X 12-35mm F2.8を、パナソニックDMC-G7用に買ってみた!ズームしてもF値変わんないよ!夢のF2.8通し。皆さんが高級なレンズに手を出すわけです。これは快楽ですよ!