本サイトはプロモーションが含まれています。

AMD Radeon Software Adrenaline Editionが起動しない場合の対処法【23.9.1以降】

AMD Radeon Software Adrenaline Editionが起動しない場合の対処法。日本語で検索しても実際に解決できる方法がなかなか出てこないのでシェアします。

目次

AMD Radeon Software Adrenaline Editionが起動しない人へ

  1. Epic Games Launcher が開いている場合は終了します (通知トレイで右クリックし、[終了] をクリックします)。
  2. %localappdata%\EpicGamesLauncher\Saved フォルダを開きます。
  3. Logsフォルダの名前をLogsBackupなどに 変更します。
  4. Radeonソフトウェアを開いて、動作することを期待してください。

いつものように、私はあなたの行動に対して責任を負いません。また、私のガイドに従ってコンピュータが爆発したとしても、それは私の責任ではありません。

引用元: https://community.amd.com/t5/pc-drivers-software/amd-adrenaline-software-will-not-open-when-launched-with-23-9-2/m-p/640563


不思議ですがEpic Games Launcherが生成する「Logs」フォルダが原因でRadeon Softwareが起動しない場合があります。

なお上記の対処法を試す前に、一般的な方法であるWindows Update、最新のAMDドライバーへの更新、ドライバーの再インストール、DDUやAMD Cleanup Utilityによるドライバーのクリーンアップを行ったほうが良いかもしれません。

また、一旦は解決しても、Epic Games Launcherを起動すると「Logs」フォルダが再作成されるので、AMD Softwareはまた起動できない状態になります。

その場合は、もう一度Logsフォルダを消去する必要があります。(面倒!)

さいごに

私の環境でも上に書かれていることを行うとAMD Radeon Softwareが起動しました。

なぜEpic Games LauncherのフォルダがAMD Radeon Softwareの動作を妨げる原因になるのか、謎ですよね。

2024年11月になっても、一度この症状に陥ったらドライバーの更新や削除ではどうにもならないので、上記の方法を一度試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次