2025年6月の買って良かったものを紹介します。
Bose QuietComfort Ultra Headphone

Boseのノイキャンヘッドホンの最上位モデル。
煩い環境で使うとしっかり静かになるノイキャン、本体は250gと軽く、装着感も快適。
音質も今風なサブベースがしっかり聞こえて、ルックスもシンプルでかっこいい、トータル的に満足できる製品でした。
BenQ Screebar Halo 2

BenQのモニターライト。提供品です。
Screenbar Halo 2は、ただでさえ完成度の高かった初代Screenbar Haloからさまざまな点が進化して、より不満点ゼロに近付いた製品です。
USB-AがUSB-Cに、リモコンは電池式からバッテリー内蔵で充電式に、前後の光を色温度の数値で管理できるようになって、人感センサーの機能も付きました。しかも自動消灯のタイミングを3分〜15分の間で選べます。
光の広がる感じもさらに気持ち良くなって、モニターライトの決定版という感じ。
MX Master 3S for Mac

ロジのマウスです。
AppleのMagic TrackpadやMagic Mouseで作業していると、指とか手首に負担があるので、定評のあるエルゴノミクスマウス、MX Master 3S for Macを買いました。
評判通り快適ではあるのですが…使ってみて改めて思うのは、Appleのポインティングデバイス、特にMagic Trackpadの出来の良さですね。
Macを思い通りに操作できる感が強いのは、MX Master 3S for MacではなくMagic Trackpadの方です。OSとの連携が、深すぎます。
とはいえ手に馴染む形状のMX Master 3S for Macは、長時間の作業でも腕が楽です。
MX Keys Mini for Mac

Magic Keyboardのブラックはテンキーレスを選べない、でもホワイトのMagic Keyboardはちょっと…なのでMX Keys Mini for Mac、スペースグレイを買いました。
MX Keys Mini for Macは、テンキーレスのMagic Keyboardとほとんど同じキー配列なのでMacユーザーもすぐに馴染めます。
薄型なのに1.8mmのストロークがあるシザー式で、タイピングの感触も気持ち良いです。Magic Keyboardは1.0mmのストロークなので結構違います。
Touch IDが無いのが唯一の欠点かな。
Logi Bolt

上で紹介したマウスとキーボードを使うなら、必須アイテムなLogi Bolt。
これを使えば不安定なBluetoothではなく、ロジ独自の安定した無線接続になります。
遅延も激減するので快適度が爆上がりです。
「for Mac」付きのモデルにはLogi Boltが付いてこないので別途購入が必要です。
MonitorMate ProBase Gen2

ディスプレイスタンド兼USBハブ。
総アルミ製で、SDカードリーダーやイーサネット、HDMIといった端子を持つハブ機能が内蔵されています。
コロナ禍の在宅ワークが流行った頃からの長期在庫品の様子で、かなり安く(3,000円)買えました。
ツインセルマックス M66 130mm ペティナイフ

ツインセルマックスM66、ペティナイフ。高級な包丁です。
この包丁に使われている鋼材、ZDP189はもう生産していないようなので、そのうち買えなくなっちゃいそうです。
ちなみにZDP189はステンレスなのにハガネと同じロックウェル硬度65〜67を誇ります。最強。
研ぐのが難しいとされていますが、Vエッジシャープナーと専用砥石があれば楽に切れ味を維持できます。
TC Electronics UniTune Clip

ギターやベースに引っかけるクリップチューナー。ちょっとお高めのチューナーですが、音をきっちり合わせると、楽器がワンランク上の音に聞こえるので実質無料ですね。
Snarkのチューナーもお気に入りです。ルックスも性能も良い。
バリカン
パナソニックのバリカンです。アタッチメントで7cmまで対応。割と広い幅のカットに対応できます。
私も妻にこれで切ってもらいました。快適です。
iPad Air (M1) 256GB

2022年モデルのiPad Air (M1) 256GB。購入先はバックマーケットです。
iPad、このクラスの性能があればしばらくは使えそうです。Apple Intelligenceもいけます。
私はこのバックマーケットで何度も買いましたが、基本的には全く問題のない商品が届きますし、もし何かあっても1ヶ月の返品保証と1年の動作保証があるので安心感が違います。
値段はフリマの中古と大差ないのに、保証は普通に新品を買うよりも圧倒的に手厚いバックマーケット。コスパ重視ならマジでおすすめできます。
さいごに

今月の買ってよかったものでした。
関税の関係で来月から物の値段が上がるらしいですね。今後は買い物も難しくなりそうです。
いい機会なので、今後は今あるものを大事に使おうかな…無理か?